風邪と筋肉痛

風邪と筋肉痛

筋肉痛というのは、体を動かしたり運動したりすることによって筋肉に痛みが生じるといった現象を指します。しかし、風邪を引いた時にも、全身の疲れやだるさと共に筋肉痛が発生するということをご存じでしょうか。

 

風邪を引いて寝込んでいる状態で、何故筋肉痛が発生するのか疑問に感じる方も多くいらっしゃるでしょう。そこでここでは、風邪を引いた際に筋肉痛が発生してしまうメカニズムについて少し考えてみることにしましょう。

 

まず、風邪の際に筋肉痛が発生してしまう原因としては、「体の防衛機能」といった仕組みが大きく関係しています。風邪というのは、体内に侵入してきた風邪ウイルスによって引き起こされる病気です。

 

ウイルスが体内に侵入してくると、体の中ではウイルスを撃退するための防衛機能が働くことになります。風邪の際に咳などが酷くなるのも、体がウイルスを外に押し出そうと奮闘している証拠です。

 

そして、体の防衛機能が働く上で筋肉痛と大きく関わってくるのが、風邪の症状の一つである「発熱」だといえます。ウイルスは熱に弱いといった性質があるため、体は発熱をしてウイルスを撃退しようと働きます。

 

その際、発熱に集中する必要があるため、体は筋肉に対して「運動停止命令」を出すのです。このように、筋肉の動きが制限されることで、筋肉痛といった形で痛みを伴うことになるわけです。

 

ですから、運動を行った後に発生する筋肉痛と、風邪の際に発生する筋肉痛は全く違うメカニズムだといえます。こういった違いを理解しておくことも大切ですので、覚えておくと良いでしょう。

<スポンサード リンク>